大志 研修・勉強会レポート
インプラントスクールで講演を行いました
先日、インプラントスクール東京にて講演を行いました。
このスクールは、日本を代表するインプラント専門の歯科医師が、それぞれの専門分野について歯科医師向けに講義を行う、1年間の教育プログラムです。
私はこれまで、CTや口腔内スキャナー、CAD/CAMといったデジタルテクノロジーを応用したインプラント治療に関する臨床および研究に取り組んでおり、今回はその取り組みについてお話しさせていただきました。
インプラント治療の分野ではデジタル化が急速に進んでおり、安全性や治療効率が飛躍的に向上しています。たとえば、ガイドサージェリーによりインプラントを正確な位置に埋入できるようになり、CAD/CAM技術を活用すれば、最短で即日にかぶせものの製作・装着が可能になります。
北上尾歯科では、オペ室に隣接する技工所に、CAD/CAMや3Dプリンターなどの最新鋭のデジタル機器を完備しており、より質の高いインプラント治療の提供に努めています。
このたびは、大学教授や世界的にご活躍されている先生方が講師を務める貴重なセミナーに、講師としてお招きいただき、心より感謝申し上げます。

大志では大学教授や有名臨床医などの外部講師をお招きしての法人内研修会や、Dr.、DHによる症例検討会などを定期的に開催しております。
研修医や学生の方は無料でご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください。お問合わせ
大志 研修・勉強会レポート一覧
- インプラントスクールで講演を行いました
- 韓国のインプラントメーカーの視察に行ってきました
- ストローマン社スイス本社に行ってきました
- 症例検討会を行いました
- ロサンゼルスに海外研修に行ってきました
- 2024年2月17日「矯正の学校」のご紹介
- 2023年10月30日 海外研修に行ってきました
- 2023年9月13日 ITI SC埼玉が開催されました
- 2023年8月17日 ストローマンフォーラムで講演を行いました
- 2023年7月6日 大志症例発表in Dr.ブック
- 2023年7月2日 旗の台歯科医院見学会を開催します
- 2023年4月6日 初期研修が始まりました
- 2023年1月19日 大志矯正タイポドント実習が始まりました
- 2022年10月19日 大志ストローマンベーシックコースを開催しました
- 2022年9月26日 スタディーグループ MjARS(マーズ)のご紹介
- 2022年7月11日 1年目Dr.の症例発表会を行いました
- 2022年5月28日 ITIコングレスで講演を行いました
- 2022年5月11日 大志矯正セミナーを行いました
- 2022年4月27日 インプラント講演を行いました
- 2021年12月1日 斎田寛之先生によるペリオ勉強会を開催しました
- 2021年10月20日 石井宏先生による根管治療勉強会を開催しました
- 2021年5月1日 大石がITIフェローに就任しました
- 2021年4月1日 入社式を行いました
- 2020年12月20日 インプラントアドバンスセミナーを開催しました
- 2020年6月26日 新人症例発表会を行いました
- 2020年5月17日 デジタルマイクロスコープに関する講演を行いました。
- 2020年2月15日 新潟朱鷺メッセで行われた口腔インプラント学会で講演を行なってきました。
- 2019年12月8日 インプラントセミナーで講演を行いました
- 2019年11月4日 明海大学口腔外科教授の嶋田先生によるインプラントアドバンスコースを開催しました。
- 2019年9月16日 大志症例発表会を開催しました
- 2019年6月30日 福田哲也先生のインビザラインセミナーを行いました(インビザライン公認)
- 2019年5月12日 ITIフェロー 丸尾勝一郎先生のインプラント勉強会を開催しました。
- 2019年4月21日 理事長の大石がデジタルデンティストリー公演を行いました
- 2019年3月21日 大志症例発表会を開催しました
- 2019年1月20日 ペリオ専門医 斎田寛之先生による勉強会を開催しました
- 12月9日 明海大学 嶋田淳教授によるインプラントベーシックセミナーを開催しました(ストローマン社公認)
- 2018年10月19日 北海道にて進路相談会・研修説明会を開催しました!
- 2018年7月13日 新潟にて進路相談会・研修医説明会を行いました!